lanケーブルにはカテゴリーと呼ばれる規格があり、7つの段階に分類されています。
CAT5やCAT6と表記されていて、数字が大きいケーブルほど通信速度や周波数が上がります。1000BASE-Tとはlanケーブルの規格のひとつで、最高1Gbpsでの通信が可能です。1Gbpsの光回線サービスなどでの使用に適しています。現在販売されているパソコンは1000BASE-Tに対応しているものが多く、1Gbpsでの速度を必要とする場合はCAT5E以上のケーブルが必須になります。CAT5EのEはエンハンスドの表記で、性能の拡張や向上を意味しています。
帯域が大きいほど大量のデータを同時に流すことが可能なため、カテゴリー5Eとカテゴリー6では帯域の違いからカテゴリー6の方が通信速度が速くなる場合があります。1000BASE-Tでは標準としてCAT5Eのlanケーブルの使用を推奨しています。CAT5EはCAT5の改良版で、速度の低下や通信が不安定になるノイズが小さくなるように設計されています。クロストークが完全になくなるわけではありませんが、データへの影響はほぼありません。
100Mbpsの100BASE-TXなどは標準でカテゴリー5を用いますが、カテゴリー5Eに交換することで通信速度の安定や向上が可能になります。一番の違いはケーブルの長さの最長が100mまでになったことです。途中で延長ケーブルなどの接続部が存在する場合は最大の速度の保証が出来る距離は短くなってしまいますが、条件さえ整えばカテゴリー5より1Gbpsのサービスで回線が本来持っているパフォーマンスをより発揮することが可能です。