大雪が頻繁に降る寒冷地域では「融雪剤」がよく使われます。
ただ、その際に使われる融雪剤の多くには「塩化カルシウム」が含まれている点に注意する必要があります。これは、この融雪剤に含まれる塩化カルシウムは「塩害」の原因になりうるためです。なお、この塩害というのは、塩分が多い風などが運ばれてくることで屋外にある作物がダメージを受けたりさまざまな電気機器に対して劣化や腐食、錆などを引き起こす現象のことです。
そのため、その発生は一般的に沿岸地域がイメージされがちですが、実は寒冷地域においても融雪剤に塩害の原因となる塩化カルシウムが含まれているためその対策を施す必要があります。特に、生活に欠かすことのできないライフラインに対して万全の塩害対策を施してないと送電がストップするなど甚大な被害を起こしてしまう可能性があるため、その対策は必須です。
そのような事態を回避するために行うべきこととしては、電柱に設置する変圧器などの機器や電気ケーブルなどに塩害に強い材質を使用する、などがあげられます。また、電線ケーブルを束ねる結束バンドなども塩害に対して耐久性の高い素材を使わなければなりません。
これは、ついケーブルだけに目が行きがちですが結束バンド側が塩害によって破断してしまったら結局ケーブルが自重に耐えられなくなり断線してしまうリスクが高まるためです。それだけ結束バンドが担っている役割は大きいものとも言えると同時に、寒冷地域の人の快適な生活を送るためには電力供給に関わる設備は全て万全の塩害対策を行うことが必要です。